2004-07-01から1ヶ月間の記事一覧

小型iモード端末「premini」で、メッセージの表示ミスが発生

これはサンプルです

読者プレゼント 7月30日版

Tシャツがいいな♪( ´,_ゝ`)プッ

気になるインテリアトイを遊んでみた!/バンダイ「ノッキングフロッグ」/タカラ「SABO CUBE」

これほしー。だれかくれー。

「VIERA」好調、PDPもシェアトップに 松下

VIERAにしてもDIGAにしても製品としての魅力って乏しい気がするんだが、なんでこんなに強いんだろう…。

これ一つで生PEGもばっちりTVで再生可能――挑戦者「MovieTank」

いくらくらいなんだろう?魅力はコンポーネント出力だけだなぁ…。DVD Cubeの方が良さそう。

P2Pは悪くない,事業者が考えるべき策はまだある

いい事言った! にしても、石井社長に似てるな

体長4メートルの野生豚発見?  米ジョージア州

写真plz

カノープス、メディアサーバーソフト「HomeEdge」をアップデート−24時間録画に対応。MTU2400シリーズで8台の同時録画が可能

MTVシリーズとMTU2004の併用は可能なんだろうか?

ネコの爪研ぎにお困りの方へ…

壁スピーカー

悪戯に使えそう。(・∀・)アヒャ!!

イルカに乗った…

たのしそーw

“AV製品のソニー”が窮地に

「コネクトというダウンロードサービスを今始めたばかりだが、ソニーの強みは、使いやすいユーザーインタフェース、HDD容量、音質、バッテリー持続時間などといったポータブルオーディオに必要な圧倒的なハードの品質。HDDプレーヤーだけでなく、Hi-MDなどバ…

バッファロー、USB 2.0接続のテレビキャプチャユニット−様々な機能を割り当てられるカスタマイズボタンを装備

え?もしかして無線LAN用のアンテナじゃないのか?

ニンテンドー DS 最新情報

なんか子供っていうよりもある程度の年齢をターゲットにしたようなデザインになりましたね。ビジネスソフトとかを考えているんじゃないかと妄想。

「人に会うのいや」と郵便物配達せず

げら

オンラインゲーム定期リサーチ:2004年7月26日――有料ゲームの支払額にやや不満、53%

無料ゲームしかやらない:56% ヽ(°▽、°)ノ

バーテックス、WMV9対応のEthernetプレーヤー「MediaWiz HD」−IEEE 802.11g無線LANを標準搭載。USB 2.0 HDDにも対応

DVD再生機能がついてくれれば…。

スティックタイプのコンパクトレシーバーを採用したワイヤレス光学式トラックボール

トラックボールってそもそも本体を動かすものじゃないからケーブルが邪魔だってことにはならないんじゃないかなぁ? え?今のWireless化はケーブルが邪魔だからってのが理由ではないのか?

Skype、電話接続に対応のソフト新版リリース

日本国内に電話しようとすると、固定電話よりちょっと割高になってしまうような気が…。

JALがビジネスモデル特許でANAを提訴

ビジネスモデル特許(business method patent)は定義が難しいわけだが、ANA広報の「技術的に」云々って件は、なんか違うと感じちゃうわけですが…。

レンタル感覚で楽しめる「ケータイDVD」を新発売

メディアがゴミになるからヤメロって。

フリー・プログラマという選択肢

最近また少し考えるようになってきました…。

北朝鮮、国連軍の解体を要求 アナン事務総長に書簡

最近、この人たちが可哀相になってきました…。

猫に良いことが分かった空気清浄器

ネコを飼っているあなたへ…。

森伊蔵

焼酎3Mのひとつ。 昨夜、焼き鳥屋のマスターが1杯ただで呑ませてくれた。その店では通常1杯3,330円(3Mにかけてるらしい)で出してるもの。 感想は…、すごく呑みやすいです。これってホントに芋焼酎???って感じで。でも、本当に芋焼酎が好きな人に受けるか…

更新

意欲がねぇ…。

カノープス、デジタル放送録画に対応した「MTVX2004HF」−新スプリットキャリアチューナも搭載

いろいろ出てきたけど、これも気になるな。

DDIポケット、256kbps対応端末やジャケット型端末を披露

DDIP、のびのびしてるねぇ。頑張れ!

雲を作って紫外線対策をする植物プランクトン

こういう話題好きだなぁ。おら、ワクワクしてきたぞ!

ケース内スッキリ、ケーブルの外れるAntec製電源

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー