2004-08-01から1ヶ月間の記事一覧

HDDへ2番組同時録画ができる「RD-XS53」

W録のレビュー記事です。 何を買おうか迷ってます。

もはや“カー用品”ではない! パソコン連携で地図更新/AVファイル蓄積が可能 “NW-XYZ77”

おお、発売されたのか!買おうかな? 価格.comでチェックだ!

Webカメラでユーザーをスパイするワーム出現

すごーい、かっこいいー。 おいらのPCにも感染して、Webカメラとマイクを置いていってください♪

アイ・オー、100BASE-TXとUSBポート搭載の外付けHDD「HDH-ULシリーズ」

こういう製品みていつも思うんだが、どうしてケースだけにしないんだろう?抱き合わせみたいで嫌だ。 ラトックシステム(株)さんのこういうのがいいと思いません?

オラクルも月例パッチ制導入を表明

そんなことしたら電話サポートでお得意の「仕様です。」が使えなくなるぞwww

薄くて小さなボディに手ブレ補正あり、の最強コンパクトデジカメ――松下 LUMIX DMC-FX7

電池がなぁ…。詰め込んだせいで薄型を採用しなければならなかったんだろうが、非常に残念。

ピュアP2Pソフトに著作権侵害の責任なし〜米控訴審判決

まぁ、そりゃそうだろうなぁ…。

ソニー、LEDバックライト搭載の液晶テレビ「QUALIA 005」−46V型はフルHDパネルを採用。一般店舗でも発売

フルHDで1万/1インチになるのはいつのことだろう…。T_T

アイ・オー、無線LAN搭載/WMV再生対応の新LinkPlayer−mAgicTVの録画予約にも対応。USB 2.0をサポート

ちと高いね。でも興味アリ。

ちと不幸があったため更新ができませんでした。

ソニー、ワイヤレススピーカー採用の5.1chホームシアター

荻窪界隈に住んでた頃、ソニーのワイヤレススピーカーをリアスピーカーに使っていたんだがイマイチだったんだよなぁ…。 最近のモノはまったく知らないんだけどよくできてるんだろうか?

USEN、カラオケ音源なども利用できる楽曲ダウンロード配信「Ongen」

詳細を調べてもらえばわかるんだが、全くダメです。制限多すぎ。 デジタル放送のコピーワンスにしろ、音楽配信にしろ、もっとユーザの視点に立ってモノを考えないと産業自体なりたたなくなっちゃいますよ。

第167回:ガチャポンレコーダに続く衝撃!? 「QV-5000PVR」〜 HDDを増設できるDVD+RWレコーダの正体とは 〜

期待してたのにダメダメってことですね。orz

こんなことをしている暇はないのだが…。

「電話帳破り選手権」で優勝、3分間で39冊 米国

コツもあるのかもしれないけど、すごい握力なんだろうなぁ…。 手もでかくてゴツイんだろうなぁ…。

1台のSTBでネットもVODも 松下がホテル・マンション向けサービス

営業力って大切だよねぇ…。orz

6チャンネルを同時に9日間フル録画――大容量HDDレコーダー「TeraTANK-LE」

自分で組んだ方がいいよね。

韓日海底トンネル? 水面下の超大型プロジェクト

や、やめてくれ。無駄だ。 不法流入出が今より簡単になりそうだし、マジで勘弁してくれ。

鳥取県が86年からずっと首位…軽自動車普及台数

順位を見るとなんか、いろいろ見えますねぇ。^^;

時差ボケ、食べて解消 体内時計整える

え〜っと、規則正しく食事してない場合はどうなるんでしょう? ^^;

一卵性双生児が2組の4つ子誕生 確率百万分の1

おまけに誕生日かよ。すごいな。

あの日、足立区は42・7度…1933年の山形市超す

江北小学校ってどの辺だろ?

飲酒運転、2人乗り…悪質自転車の摘発強化 警視庁

ややっ!気をつけなければ…。

「刺客RNA」でがん遺伝子を抑制 産総研・東大

すごいね。すごいけど、人間の寿命ってもっと短くていいと思うんだよ。

不老への期待膨らむ? 長寿を後押しするたんぱく質発見

これ以上年寄り増やしてどーすんだよ…。

日本オラクル、全社員に在宅勤務制

いいなぁ…。

美浜原発で蒸気漏れ 4人死亡、7人重軽傷

修正されるかもしれないから引用しておく。 …福井県三浜町の関西電力美浜原子力発電所3号機で高音の蒸気が漏れ出して…周波数はどのくらいだったんでしょうね? (・∀・)

金属バット殺人の疑いで4人を逮捕 動機はゲーム機か

なんとまぁ…。

サッカー・アジア杯、中国1−3で日本に敗れ2

理性的に…ねぇ。

翼の生えた…。

うわぁ、こんなん初めてみたよ!